仮想通貨、BitZenyのcpuminerのバージョンアップ(Ubuntu)

スポンサーリンク

仮想通貨でBitZenyを採掘しているプロセスの「cpuminer」のバージョンアップ方法を紹介します。マイニングサーバーは「Vultr」を利用しており、OSはUbuntuでセットアップしています。

年始頃に構築してその後ほったらかしでしたので、メンテがてらマイニング用のプロセス「cpuminer」をバージョンアップしてみました

1.「cpuminer」を停止します

psコマンドで「miner」のプロセスを表示して、その中からPIDを調べてKillします

$ ps -ef|grep miner | grep -v grep
root     31592     1 80 14:41 ?        00:38:49 /root/cpuminer/minerd -a yescrypt -o stratum+tcp://
root     31593     1  0 14:41 ?        00:00:03 cpulimit -l 80 -- /root/cpuminer/minerd -a yescrypt 
#PIDを指定してプロセスをKillします 
$ sudo kill -9 31592 31593

# 上記の方法だとPID以外も表示されるので、下記のコマンドだとPIDのみ表示されます
$ ps -ef | grep root | grep miner | grep -v grep | awk '{print $2}'
31592
31593

#PIDを指定してプロセスをKillします
$ sudo kill -9 31592 31593

2.今使用している「cpuminer」を「cpuminer_old」とリネームしてバックアップしておきます

$ cd
$ mv cpuminer cpuminer_old

3.新しい「cpuminer」をダウンロードします

$ git clone https://github.com/bitzeny/cpuminer.git cpuminer

4.「cpuminer」 を make します

$ cd cpuminer
$ ./autogen.sh
$ ./configure CFLAGS="-O3 -march=native -funroll-loops -fomit-frame-pointer"
$ sudo make

5.「minerd」を起動すれば、新しいバージョンの「cpuminer」でマイニングが開始されます

$ sudo nohup cpulimit -l 80 -- /home/mine_user/cpuminer/minerd -a yescrypt -o stratum+tcp://ukkey3.space:3333 -u username.ワーカー名 -p パスワード &

 

スポンサーリンク

節約仮想通貨

Posted by admin