Amazonアカウントを利用制限しています 「迷惑メール」

2019/07/22

スポンサーリンク

先日、Amazonからメールになりすまして下記のような迷惑メールが来ました。Amazonアカウントがロックしているので任意のURLをクリックしてくださいとの内容です

件名:Amazonアカウントを利用制限しています
本文:大変申し訳ございません、あなたのアカウントは閉鎖されます。あなたのアカウントAmazonを更新できませんでした。
アカウントを安全に保ち、盗難などのリスクを防ぐために、アカウント管理チームによってアカウントが停止されています。次のアドレスでアカウントのブロックを解除することができます。

http://amazonncoonnzjpnaznamazonjp.com/?~~リンクをクリックできない場合は、下記のアドレスをコピーしてブラウザに貼り付けてください。

 

URLにアクセスしたら大変なことになるので、メールのURLはクリックしないようにしてください。

メールの送信元が「 Amazon.co.jp <admin_a103@a103.jp-safeservice018.info>」とAmazonとは全然違うドメインいるので、なりすまして気付きやすいです。また、メールのURLはwhosiで確認すると中国のレジストラで登録された中国のものようです

なりすましのような怪しげなメールは、送信元のメールアドレスを確認すればなりすましってわかることもありますが、このアドレスも偽証できるので、怪しいメールのURLはクリックしないようにしましょう。

スポンサーリンク