アイキャッチ画像自動挿入プラグイン [ Auto Post Thumbnail ]

皆さんは、Wordpressのアイキャッチ画像を使っているでしょうか?
自分は使用しています。見た目も良くなり記事のデザイン性が上がるので読んでもらいやすくなると思います。
このアイキャッチ画像ですが投稿時に設定しないと設定できません。設定を忘れたりした経験とかないでしょうか?また過去の記事でアイキャッチ画像の設定ができていない記事がたくさんあり、その記事にアイキャッチ画像の設定ができればと考えられている方も多いとおもいます

その場合は、過去の記事にアイキャッチ画像を登録してくれるプラグインの「 Auto Post Thumbnail」を利用すれば過去記事にもアイキャッチ画像が設定できます。また、投稿時に自動でアイキャッチ画像を設定してくれます

Auto Post Thumbnailの特徴

  • 投稿記事の最初にある画像を自動でアイキャッチ画像として設定
  • 過去に投稿した記事全てに、最初に設定している画像をアイキャッチ画像として設定

投稿記事に画像がない場合は設定できないので、注意が必要です

Auto Post Thumbnail インストール方法

・Wordpressの管理画面にログインして「プラグイン」→「新規追加」とクリックします

Auto_Post_Thumbnail01

・検索窓に「Auto Post Thumbnail」と入力し「Enter」キーを押します

Auto_Post_Thumbnail02

・検索結果一覧からAuto Post Thumbnail 内の「今すぐインストール」をクリックします

Auto_Post_Thumbnail03

・「プラグインを有効化」をクリックしプラグインを有効にすることでインストールが終了です

Auto_Post_Thumbnail04

Auto Post Thumbnail 使い方(過去記事のアイキャッチ設定)

過去に投稿した記事全てに、最初に設定している画像をアイキャッチ画像として設定する方法を紹介します

・「設定」→「Auto Post Thumbnail 」の順にクリックします

Auto_Post_Thumbnail05

・「Generate Thumbnaile」をクリックします

Auto_Post_Thumbnail06

・下の画面のように数字が100%まで行けば、全ての記事に最初に設定している画像をアイキャッチ画像として設定されます

Auto_Post_Thumbnail07

スポンサーリンク

Word Pressプラグイン

Posted by admin