ガラケーに戻してSH-03E初めにやったこと

 

概要

前回の記事でもあるように、ドコモでスマホを利用していましたが、中古のガラケーを持ち込み機種変更して、ガラケー+スマホ(格安SIM)での運用に変更しました。

何年ぶりにかガラケーを触ったですが、色々と忘れていました。パケットを掛からないように「iチャンネルテロップ」を無効して、「iコンシェル」も無効にしました

SH-03Eでiチャンネルテロップを無効

「パケ・ホーダイ シンプル」の契約なので、余計なパケットを発生すると嫌なので、画面に表示されるニュース記事のテロップが表示される機能の「iチャネル」を無効にしました。手順は以下です。

メニュー」→「iモード」→「iチャネル」→「iチャネル表示設定」→「表示しない

SH-03Eでiコンシェルを無効

FOMAを使っていた時に大っ嫌いな羊が、画面に表示されます。iコンシェルの機能です、もちろん無効にします。

メニュー」→「本体設定」→「画面・ディスプレイ」→「マチキャラ設定」→「表示設定」→「OFF

有料オプションの確認

ドコモショップやインフォメーションセンター(151)で確認するのは一番確実ですが、私はPCよりマイドコモで確認しました。時間のある時にドコモショップで有料オプションが入ってないか確認したいと思います。

・マイドコモにログインして「ドコモオンライン手続き」内の「ご契約内容確認・変更」をクリックします

garap01

・3ページ目で「iチャネル」の契約状況を確認できますgarap02

スポンサーリンク

節約

Posted by admin