ハロウィン商戦 と 本日の作業記録

スポンサーリンク

10月に入ってから、Yahoo,楽天,Amazonでもハロウィン関係のバナーが急に増えましたね
自宅周辺のスーパーでもハロウィン商材は多く売られています

私のECサイトでもハロウィン商材を扱っています
下記はGoogle analytics のユーザーでの絞り込んだグラフです
8月下旬に作成して、順調にアクセス数が伸びています。
但し、売上には繋がっていませんね
アクセス数の1%ぐらいが、購入につながるという事を聞くので、期待して待っていますが売上につながりません

今年のトレンドだと、ディズニーの映画の「アナと雪の女王」関係のコスプレあれば、売上につなげるはずなのにもしもドロップシッピングでは取り扱いないですね

何かしないと検索順位は上がらないので、今日の午前中の作業は以下の事をおこないました

  • ハロウィン用店舗でGoogle analyticsのコードがおかしくなっていたのを修正
  • ハロウィン用店舗で商品を追加
  • 日本ブログ村にエントリーして色々と変更

作業の内容を詳しく説明

ハロウィン用店舗でGoogle analyticsのコードは、前回の修正時に変なコードを貼り付けたらしくエラーとなっていました
上に貼ったグラフでも9月28日から、まともに数字が取れてないのは、前回の作業時のミスでした
※ スクリプト関係のエラーはFirefoxのFirebugで確認してます
※ 色々と便利で重宝してますので、今後時間のあるとき説明できたらと思います

日本ブログ村にエントリーしました
ブログのアバターみたいなのは、以下のサイトで作りました、結構楽しかったですね
アメリカの人気アニメ「サウスパーク」のキャラクター風アバターが作れるジェネレーター

SP STUDIO

 

 

スポンサーリンク